東北海道

コラム ~五十路の手習い~

「全国旅行支援」が地方にもたらす影響とは。

2022年11月11日(火)に始まった「全国旅行支援」については、良い面もあることは認めつつも、私は様々で複雑な課題、問題が山積していると思っております。今回はこの「全国旅行支援」について、特に地方に在住する旅行関連事業に携わる者の立場から検証してまいります。
コラム ~五十路の手習い~

【Social Capital研究】Reciprocityの一考察

今回はそのソーシャル・キャピタルを勉強していく中で考えてきた、ソーシャル・キャピタルが今後の社会においていかに重要なものになるかをReciprocity(レシプロシティ)の一例を挙げて述べていきたいと考えております。
東北海道の逸品情報!

飲んでも無害な消臭剤。すごいぞ、北見のバイオパワー!

東北海道の逸品情報!今回取り上げるのは北海道北見市端野町に本社を構える株式会社 環境大善(かんきょうだいぜん)さんの「きえ~る」です。特筆すべきは飲んでも無害の消臭剤だということ。長年にわたる独自のバイオエキス(酵素)の研究、開発による素晴らしい製品をご紹介いたします。
コラム ~五十路の手習い~

Social Capitalをさらに深く考えてみる。

今回はSocial Capital(社会資本)をさらに深堀りして考え、社会にとってSocial Capitalがどれだけ重要なものであるのか、さらにSocial Capitalの考えが東北海道にどれだけにどのような影響を及ぼすのかについて言及できれば、と考えております。
東北海道レポート

Gastronomic Exploration “Give me a bite!” 「東北海道・飲食探訪記」

東北海道の飲食店で食べて飲んでのレポートです。 軽食からフルコースまで、ジャンルを問わずいろいろご紹介します。 美味しいひと口、ぜひご賞味を!
東北海道の経済

東北海道の交通事情の現状と未来について(その3 航空編)

東北海道内の地域間移動については自動車、鉄道の他に航空という手段を利用することも考えるべきであると考え、今回は東北海道の交通事情の第3弾として航空について述べてまいります。東北海道には8つの空港があり、定期便は国内線のみ、主に東京(羽田・成田)、札幌(新千歳・丘珠)に就航しておりますが、東北海道の地域内で運行する就航路線はございません。
東北海道の経済

東北海道の交通事情の現状と未来について(その2 鉄道編)

今回は東北海道の交通事情の現状と未来について、「その1 国道編」に続き2回目は鉄道の現状と未来について考えてまいります。 鉄道網においては、1987年(昭和62年)4月1日の日本国有鉄道分割民営化以降、日本全国においても次々と鉄道路線が廃止されてまいりましたが、この東北海道においても同様に数多くの鉄道路線が廃止されてきました。
東北海道の経済

東北海道の交通事情の現状と未来について(その1 国道編)

首都圏1都3県(東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県)に北関東3県(茨城県、群馬県、栃木県)を加えた面積よりも広い面積(35,583.60km2)を有する東北海道において、地域内での連携をさらに強化し堅固なものにしようとするならば各市町村間の交通について考えることは有効であると考えます。 そこで今回は東北海道の交通事情を考察し、その上で将来の交通のあり方について考えを巡らせてまいりましょう。
コラム ~五十路の手習い~

東日本大震災の復興がなかなか進まない理由とは。

今回は日本人の多くの方々が関心を持ちながら、一方で疑問にも思っているであろう、東日本大震災の復興について考えてまいります。はたして東日本大震災の復興は本当にまだ終わっていないのでしょうか、また今後どれだけの年月を重ねれば終結するのでしょうか。
コラム ~五十路の手習い~

地域イベントは地域の存在価値を高めることができるのか。

東北海道に限らず日本全国各地では様々なイベントが開催されておりますが、たくさんのイベントの中には没個性的な地域イベントが時折見受けられるように思います。 夕刻には露店が並び、メインステージでは有志団体が歌やダンスを披露し、メインイベントはプロのアーティストを誘致して盛り上がりを演出し、そして最後は花火大会。ドーンと上がってパッと散る。その儚さはどこぞの町の地域振興策を見ているようで、何だか悲しい思いがいたします。
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました