これまで検討したことがある、または興味のある別のキャリアパスはどのようなものですか ?
こちらのブログでも何度かお話をしておりますけれども、私は旅が好きなので、旅に関係する仕事をしてみたいと思っていた時期があります。
そこで、旅行関連の国家資格である国内旅行業務取扱管理者、総合旅行業務取扱管理者の両資格を、独学で学習して資格を取得いたしました。
さあ、これで旅行業務ができるぞ、と思っていたのですが、私はそれまで旅行関連の仕事をしたことがなく、職を得るにしても求人案件はそのほとんど、いや全てが「旅行業務の経験あり」という条件が付いたものばかりでした。そのため、旅行業務の職に就くのにはハードルが高く、就職を諦めることにいたしました。
それならばと、事業を立ち上げようとも考えたのですが、旅行業者になるためには高額の資金が必要であり、さらに旅行業というのは手数料収入が主な収益源であるので、原価率が非常に高く、薄利な事業であって、旅行業をメインとする事業は経営が難しいことがわかって、事業を立ち上げることも諦めました。
余談にはなりますが、近年の旅行業界ではインターネット上で旅行商品を販売することが主流となり、そのシステムを開発、運営しているオンライン旅行会社(OTA)が高いシェアを占めているので、新規参入はなかなか困難であるようです。そのため、運輸業、宿泊業、出版業、小売業などの業種を主力事業にしている企業が、主力事業に付随する関連事業として旅行業を運営している、という形態が多いように思います。
かくして、現在は北海道の東部、東北海道(道東)において宿泊業の会社に勤務している私ですが、かねてからこの地域に新たな文化を創出し、将来に残していきたいと考えており、近くその事業を立ち上げる予定をしております。あまり大きな収益にはならないかもしれませんが、将来に文化を残すためには是非とも挑戦したい事業であり、どうしてもその事業で成功したいと考えております。
これからどうなるかはまだ想像しかできない程度ですが、少なくとも希望と志を高く持って前進あるのみ、と思っております。
コメント