今日のひとこと。11.10.2023

これまでで最も難易度が高かった個人的な目標は何ですか ?

これまでで最も難易度が高かった個人的な目標は「幸せになること」。

・・・そう言ってしまうと、何だか身も蓋もない、ってことになっちゃいますね。

ということで、話を元に戻して・・・

難易度が高かった個人的な目標と言われて思い出すのは、とある国家資格への挑戦かな。

どの国家資格かには言及いたしませんが、とある士業を目指して国家資格を取得しようと思い立ち、通信教育で3年間猛勉強を重ねて、準備万端一次試験に挑戦!しかし、結果はあえなく撃沈の不合格。その後リベンジを試みるも、次第に気持ちが萎えていき、ついには諦めることを決意したのでした。

その当時、費やした年月の重さを考えて、自分が情けなく思ったものですよ。

そう思えば、難しい目標があったとしても、その目標を達成してしまえば全て良い思い出になっていますから、やはり最も難易度が高かった目標というのは達成できなかった目標になってしまいますね。

しかし、難易度が高かった目標を諦めた瞬間にまた新しい目標ができていました。

その後の人生においても、数々の困難を経験して、それらを乗り越えた時にさらに力をつけて這い上がろうとしてきました。

きっと誰もがそうなのですよね。
誰でも常に理想を持ち、常に志を高く持ち、常に前を向いて生きているんです。
やっぱりねぇ、人間ってすごいですよ。

今、私には新たな目標があります。
今日もその目標に向かって進んでいる・・・んじゃないかな。

コメント

タイトルとURLをコピーしました